みなさんこんにちは、匠ゼミナールの石﨑です。
じめじめしてはっきりしない天気が続いていますね…
こんな天気が続くと、テンションも上がらないので、ついつい勉強の方も
だらだらしてしがいがちです。
しかし、目の前には期末テストが迫っています。だらだらしている時間はないのです。
そんなわけで、だらだらせずに期末テストや受験に向けて、この時期を乗り越えていくために、
匠ゼミナールでは先日、高校入試の説明会を行いました。
ご存知の方も多いと思いますが、愛知県の高校入試のシステムは非常に特殊で、
分かりにくい部分も多いです。
そこで、入試の仕組みについて理解し、目先に迫った期末テストや受験に向けての
意識を高めていくことは大切なことです。
また、期末テストが終わると約40日も続く夏休みも始まります。
夏休みに何をするか、それ次第で2学期以降の成績、そして受験の結果が大きく変わる、
ということも珍しくはありません。
約1時間程度の説明会でしたが、生徒のみんなも真剣に聞いてくれました。
そんな生徒を見ていると、説明している私たちも、ついつい熱が入ってしまい、
熱く語ってしまいました。
このように、匠ゼミナールでは、塾に来て先生の授業を聞くだけ、という塾ではなく、
生徒自身でテストや受験について考え、それが自分の将来を考えるというきっかけに
つながるような塾でありたいと考えています。
親や先生に言われたことをするだけでなく、自分でやりたいことを見つけ、
それを実現するためにはどうすれば良いのかを考えていくことも、
生徒のみんなの成長のためには大切なことだと考えています。
勉強だけではなく、そういう部分もサポートできる塾でありたい、と思っています。
テスト勉強の方法を積極的に先生に質問したり、志望校の相談を自分からしていたり、
説明会を通して、テストや受験に対する意識が変わってきた生徒もちらほら見られます。
生徒の意識の違いが、実際の行動に表れているのを見ると、嬉しい気持ちと同時に、
私たちももっともっと頑張ろうという気持ちになります。
まずは目の前の期末テスト!!
生徒のみんなが頑張れるよう、一生懸命サポートしていきます!!!そんな匠ゼミナールの情報が盛りだくさんのHPです
匠ゼミナールHP
http://takumi-seminar.com
コメントを残す